HOME>生涯収入・五億円! あるサラリーマン、五十七年間の軌跡
 
	
	
         
		 
				 
- 価格 1650円(税込)
- ページ数 302ページ
- 発行日 2019年11月10日
- ISBN 978-4-86265-775-6
 
 
 
     
   
    
	         
	           生涯収入・五億円!
あるサラリーマン、五十七年間の軌跡
		       石津一成
		  
			  - あなたは、人生の値段を知りたくないですか
 57年間にわたるサラリーマン生活で得た収入の途切れなき記録を基に、己の人生の価値をその立体的な軌跡とともに辿ったことで見えてきたものとは……。
- 
本書では、岩成一樹のこれまでの給与生活者としての人生を成功談として記すのではなく、むしろ失敗談の連続として吐露する事になりそうである。人生は、各人の目の前に必ず現れる岐路での選択の結果だと言われるが、まさに各時代に、それぞれの岐路での選択をして今日に至った経緯を述べることにしよう。(本書「はじめに」より)
 
            
		 目次
		   
		     
		       - 
 はじめに
 
 第一章 ㈱大和橋梁時代
 第一節 入社経過と初任給
 1 主人公の生立ちと大学進学
 2 ㈱大和橋梁への入社の経緯
 3 初任給
 第二節 業務内容と給与
 1 当初の業務内容
 2 その後の業務内容
 3 特殊架設工法の開発
 第三節 ㈱東亜製鋼所への転職経過
 1 退職前の業務状況
 2 退職
 第四節 大和橋梁での給与等
 1 給与と賞与
 2 時間外手当
 3 退職金
 
 第二章 ㈱東亜製鋼所時代
 第一節 初期、橋梁事業の模索時代
 1 入社
 2 橋梁事業の模索時代
 3 給与と賞与
 第二節 他業種担当の時代
 1 その前段階
 2 他業種工事の担当
 3 その後の業務
 4 ソ連・欧州に出張
 5 その後の業務
 6 給与と賞与
 第三節 海外業務の時代
 1 赴任前の出張
 2 海外赴任時代(その一)
 3 国内での業務支援
 4 海外赴任時代(その二)
 5 給与と賞与
 
 第三章 工事会社への出向・転籍時代
 第一節 新会社への出向
 1 新会社の設立
 2 問題点の指摘
 3 業務内容
 4 海外調査団に参加
 第二節 子会社への転籍と退職
 1 転籍
 2 阪神大震災
 3 退職
 4 給与と賞与そして退職金
 
 第四章 コンサルタント会社、模索時代
 第一節 コンサル会社への志向
 第二節 ㈱阪神工業所
 1 入社
 2 業務
 3 韓国での技術指導・退職
 4 給与と賞与
 第三節 就職活動
 1 技術士受験を志向
 2 就職活動
 第四節 四和コンサルタント㈱
 1 入社
 2 韓国での業務を営業
 3 退職
 4 給与
 
 第五章 ㈱ナイトコンサルタントの時代
 第一節 入社
 第二節 業務内容
 第三節 退職
 第四節 給与と賞与そして退職金
 
 第六章 建設コンサル会社、彷徨時代
 第一節 ㈱ヒカリコンサルタント
 1 入社
 2 業務内容
 3 退職
 4 給与と賞与
 第二節 以下六社への入社及び退職の経緯
 1 山本設計㈱
 2 ㈱エリアコンサルタント
 3 ㈱阪神コーポレーション
 4 阪南航測㈱
 5 ㈱マーク技研
 6 ㈱熊本コンサルタント
 7 以上六社での給与実績
 第三節 ㈱ドットコム(在籍中)
 1  入社
 2  現在までの給与
 
 第七章 給与などの考察
 第一節 『給与と昇進』(講談社 昭和四十七年版)
 第二節 『賃金ハンドブック』(東海総合研究所 平成七年版)
 第三節 「民間給与実態統計調査」(国税庁 平成二十九年九月)
 第四節 『生涯給料「全国トップ五〇〇社」』(東洋経済オンライン編集室)
 
 第八章 就職活動と雇用保険金の受給
 第一節 雇用保険
 第二節 就職活動と保険金
 
 第九章 公的年金の受給
 第一節 公的年金
 1 公的年金
 2 岩成の公的年金(厚生年金)
 3 ヒカリコンサルタントとの年金論争
 第二節 企業年金基金
 1 非破壊検査業厚生年金基金
 2 建設コンサルタンツ厚生年金基金
 3 全国測量業厚生年金基金
 第三節 公的年金の受給金額
 
 第十章 各種技術資格等の取得
 第一節 測量士
 1 資格とその要件
 2 資格取得・登録
 第二節 1級土木施工管理技士
 1 資格とその要件
 2 資格取得
 第三節 技術士(建設部門)
 1 技術士制度と受験資格
 2 技術士受験①・不合格
 3 技術士受験②・資格取得
 第四節 土木学会フェロー会員
 1 フェロー制度と資格要件
 2 資格取得
 第五節 APECエンジニア
 1 制度と資格要件
 2 登録証の取得
 
 あとがき
 
 主人公の主な業績
 主人公の略歴
 資格等
 
   
 
	
HOME>生涯収入・五億円! あるサラリーマン、五十七年間の軌跡