季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。

価格
本体1,500円+税
ページ数
206ページ
発行日
2018年12月15日
ISBN
978-4-86265-721-3

季刊文科76
目次
-
特集 西行生誕九百年記念
対談 東西が出会う 竹本忠雄×松本徹
-
創作
くたかけ〈2〉 小池昌代
終戦 三咲光郎
朝の水 中村徳昭
贋夢譚 稲葉祥子
みずあお 吉井惠璃子
穏やかな光の日 加藤櫂
鰻の骨 杉崇志
影見 桂城和子
-
文科(エッセイ)
牛を屠る仕事 佐川光晴
ある学校がつぶれた 中島たい子
万有権力 菊田 均
上海と月 田中亜美
「歌は世につれ、世は歌につれ」、かな? 三木原浩史
「文芸首都」が育てた作家たち 飯田 章
美術と藤枝静男 ─藤枝静男コレクション 青木鐵夫
-
連載
〈文学忌・今昔2〉藤村忌 清水節治
学界への窓 3「第一次戦後派」の夢をもういちど! 草原克芳
「ことば」と「からだ」 16 泣く 芹沢俊介
文藝季評 26 人生いろいろ 伊藤氏貴
「私小説」を歩く 第十一回 野口冨士男「あんた、前途のある方やないの」 佐藤洋二郎
日本語と日本文化に関するノート④ 日本語と「もののあはれ」 勝又 浩
-
同人雑誌季評
あたらしいエクリチュール 谷村順一
-
同人雑誌・会員から
地域の文化と同人誌活動 山田夏樹
「九州文学」周辺風景 岬 龍子
ペスカ・タバッキエラ 荻 悦子
同人雑誌相互評 三田村博史
-
砦
花島真樹子、勝又 浩、松本 徹
-
今号の執筆者
編集後記
編集委員
-
青木健
昭和19年生 名大卒 愛知淑徳大学非常勤講師 「中原中也の会」理事 詩人 作家 文芸評論家
著書「星からの風」(新潮新人賞)「中原中也」「幕末漂流 日米開国秘話」ほか
-
伊藤氏貴
昭和43年生 早大文卒 日大大学院修了 明大文学部准教授 文芸評論家
著書「告白の文学」「奇跡の教室」「奇跡を起こすスローリーディング」ほか
-
勝又浩
昭和13年生 法大卒 法大名誉教授 文芸評論家
著書「作家たちの往還」「引用する精神」「中島敦の遍歴」ほか
-
佐藤洋二郎
作家。日大芸術学部教授。昭和二十四年福岡生。著書として『東京ブリッジ』『坂物語』ほか。
-
津村節子
昭和3年生 学習院女子短大卒 日本藝術院会員 作家
著書「玩具」(芥川賞)「智恵子飛ぶ」(芸術選奨文部大臣賞)ほか
-
富岡幸一郎
文藝評論家。関東学院大学教授。昭和三十二年東京生。著書『戦後文学のアルケオロジー』『内村鑑三』ほか。
-
中沢けい
作家。法政大学教授。昭和三十四年神奈川生。著書『女ともだち』『楽隊のうさぎ』ほか。
-
松本徹
昭和8年生 大阪市大卒 文芸評論家 三島由紀夫文学館長
著書「袈裟の首」「徳田秋聲」「三島由紀夫エロスの劇」「風雅の帝 光厳」ほか

季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。