季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。

価格
本体1,500円+税
ページ数
216ページ
発行日
2014年12月22日
ISBN
978-4-86265-491-5

季刊文科64
目次
-
特集 私小説の力 私小説は精神の自爆テロ
対談 西村賢太×勝又 浩
やはり私小説を読むのが好きだ 坪内祐三
私小説を読む楽しみ 柳沢孝子
創作
死者の引っ越し 三浦清宏
転落(三)吉村萬壱
兄と弟 波佐間義之
モウさんの嫁 朝岡明美
アル中 塚越淑行
ふけ 中村徳昭
他人 とうやまりょうこ
連載
新詞華抄 第四回 長い詩と短い詩 岡井 隆
《懐かしい作家たち》第四回 佐々木基一「『戦後文学』は幻影だった」のころ 徳島高義
神戸だより 第三回 須磨寺大本山周辺めぐりの楽しみ 伊藤桂一
「ことば」と「からだ」4 重くなる 芹沢俊介
新連載第一回 田村隆一ノート 青木 健
文科
偲ぶ会 津村節子
「文学的世代」と百年祭 川端香男里
不易流行 千葉俊二
古山高麗雄 玉居子精宏
海を渡った中上健次論 河中郁男
連載
井伏鱒二の文学 第四回 屈託とやつれ 勝又 浩
物語のトポス 西行随歩 第八回 根本大塔を仰ぎながら 松本 徹
文藝季評14 生きていかなければ 伊藤氏貴
同人雑誌から
桑原文明
同人雑誌季評
親子について 谷村順一
砦
松本 徹/松本道介/勝又 浩/平野千景
今号の執筆者
編集後記
編集委員
-
青木健
昭和19年生 名大卒 愛知淑徳大学非常勤講師 「中原中也の会」理事 詩人 作家 文芸評論家
著書「星からの風」(新潮新人賞)「中原中也」「幕末漂流 日米開国秘話」ほか
-
伊藤氏貴
昭和43年生 早大文卒 日大大学院修了 明大文学部准教授 文芸評論家
著書「告白の文学」「奇跡の教室」「奇跡を起こすスローリーディング」ほか
-
勝又浩
昭和13年生 法大卒 法大名誉教授 文芸評論家
著書「作家たちの往還」「引用する精神」「中島敦の遍歴」ほか
-
津村節子
昭和3年生 学習院女子短大卒 日本文芸家協会理事 日本文芸家協会理事 作家
著書「玩具」(芥川賞)「智恵子飛ぶ」(芸術選奨文部大臣賞)ほか
-
松本徹
昭和8年生 大阪市大卒 文芸評論家 三島由紀夫文学館長
著書「袈裟の首」「徳田秋聲」「三島由紀夫エロスの劇」「風雅の帝 光厳」ほか
-
松本道介
昭和10年生 東大卒 中大名誉教授 独文学者 文芸評論家
著書「視点」「反学問のすすめ」「極楽鳥の愁い」 ほか

季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。