季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。

価格
本体1,500円+税
ページ数
210ページ
発行日
2014年8月24日
ISBN
978-4-86265-475-5

季刊文科63
目次
-
第八回小島信夫文学賞発表
特集 中原中也は奇跡の詩人
対談 佐々木幹郎×青木 健
羞じらう抒情?中原中也一面 北川 透
「薔薇」の下で 蜂飼 耳
創作
四苦八苦 佐藤洋二郎
転落(二)吉村萬壱
乾いた梢
寺の宿り 茂木令子
巣の陰に 佐々木国広
母の村・アラベスク 遠野明子
祭りの日まで 野口冨士男(解説 戦時下から戦後へ?夫婦の日常 松本徹)
連載
新詞華抄 第三回 日和聡子の詩 岡井 隆
神戸だより 第三回 須磨寺大本山周辺めぐりの楽しみ 伊藤桂一
《懐かしい作家たち》第三回 大岡昇平「萌野」のころ 徳島高義
「ことば」と「からだ」第三回 重くなる 芹沢俊介
文科
延命 津村節子
地名について 中村 稔
技術と豹変 加藤宗哉
?みしめると味が出る 高橋三千綱
壊れる 飯田 章
村上春樹『1Q84』と魯迅『阿Q正伝』 藤井省三
連載
物語のトポス 西行随歩 第七回 大峰と高野山 松本 徹
文藝季評13 閉塞、そしてその先へ 伊藤氏貴
井伏鱒二の文学 第三回 『川』の考現学 勝又 浩
同人雑誌から
北原文雄/大野光生/二ノ宮一雄/古岡孝信
同人雑誌季評
反復する日々 谷村順一
砦
島田勢津子/松本 徹/野元 正/勝又 浩/松本道介
今号の執筆者
編集後記
編集委員
-
青木健
昭和19年生 名大卒 愛知淑徳大学非常勤講師 「中原中也の会」理事 詩人 作家 文芸評論家
著書「星からの風」(新潮新人賞)「中原中也」「幕末漂流 日米開国秘話」ほか
-
伊藤氏貴
昭和43年生 早大文卒 日大大学院修了 明大文学部准教授 文芸評論家
著書「告白の文学」「奇跡の教室」「奇跡を起こすスローリーディング」ほか
-
勝又浩
昭和13年生 法大卒 法大名誉教授 文芸評論家
著書「作家たちの往還」「引用する精神」「中島敦の遍歴」ほか
-
津村節子
昭和3年生 学習院女子短大卒 日本文芸家協会理事 日本文芸家協会理事 作家
著書「玩具」(芥川賞)「智恵子飛ぶ」(芸術選奨文部大臣賞)ほか
-
松本徹
昭和8年生 大阪市大卒 文芸評論家 三島由紀夫文学館長
著書「袈裟の首」「徳田秋聲」「三島由紀夫エロスの劇」「風雅の帝 光厳」ほか
-
松本道介
昭和10年生 東大卒 中大名誉教授 独文学者 文芸評論家
著書「視点」「反学問のすすめ」「極楽鳥の愁い」 ほか

季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。