文藝・学術出版鳥影社

岐阜から全国に発信する新人文学賞「小島信夫文学賞」
このエントリーをはてなブックマークに追加
HOME>コラム>原稿の魅力アップには【プロット作りの癖】を知ろう!

原稿の魅力アップには【プロット作りの癖】を知ろう!

「原稿募集」という文字を見ると、「応募したい」という気持ちが湧いてくる方も多いでしょう。

原稿を作るうえで欠かせないのが、プロット作りです。
プロットは物語の骨組みとなるものです。

魅力的な物語を作るためには、自身のプロット作りの癖を知ることが大切です。
自身の癖を、あなたは把握していますか?

プロット作りの癖とは?

人によって原稿のプロット作りは違います。
それは何を中心に、物語の展開を考えているかが違うからです。

■キャラクターから物語が動き出す

キャラクターから物語が動き出す

「キャラクターの勢いだけで物語が進んでいる」などのような評価を受けた方は、このタイプといえるでしょう。

魅力的なキャラクターが思い浮かんだことで物語が動き出す方は、キャラクターが暴走して原稿が終わらないようにすることが
大切です。


キャラクターが魅力的であっても世界観や脇役などをきちんと決めないと、物語としては不十分です。

キャラクターが勝手に歩き回って原稿が終わる、自由度が高すぎて必要ない話ばかりになる、といった可能性があります。

プロットを作る際には、キャラクター作りだけに力を注ぐのではなく、世界観や登場人物、全体のバランス、方向性などを
練るようにしましょう。

■あるシーンから膨らます

あるシーンから膨らます
あるシーンから原稿を作っていくタイプの方は、シーンの組み合わせ次第で物語がどっちにも転ぶ可能性があることを理解して
おきましょう。


例えば、主人公とヒロインが出会うシーン、友達とケンカする
シーン、二人で海を歩くシーン、といったようにシーンの断片が
転がっていても、キャラクターの性格や世界観がきちんと出来
上がっていないことが多いです。

原稿のプロットを作る際に気をつけたいのは「自分がどのような物語を作りたいのか」「どのようなことを伝えたいのか」をしっかりと
認識するようにしましょう。

というのも、思いついたシーンに意識をとられるあまり、世界観やキャラクターに独自性が薄れ、無難な物語になってしまいがちです。
読者を引き付ける要素やこだわりを持つようにしましょう。

■世界観や価値観から作り上げる

世界観や価値観から作り上げる

「自身の価値観などを伝えるための手段」として物語を作る
タイプの方は、キャラクターや世界観などが後回しになる傾向が
あります。

自分が伝えたいことに関しては内容が奥深くなりますが、一般ウケしにくくもなります。

プロットを作る段階で、物語としての面白さはどこにあるのか、
個性が強すぎていないか、キャラクターに魅力はあるのか、
といった点に注意を払うようにしましょう。


プロットはノート一枚分から

プロットはノート一枚分から
長編を書く場合でも、最初のプロットはノート一枚分で構い
ません。

全体が物語として繋がっていることが大切です。
プロットは何度も何度も書き直していくものですから、最初から
完璧な形を目指す必要はありません。


逆に言ってしまえばノート1枚分のプロットが書けない場合、
ストーリーの部分しか見えていない可能性があります。

自分のプロット作りの癖などから、何が足りていないのかを考えるようにしましょう。
このような状態で文章を書き始めても、どこかで詰まってしまいます。

原稿のプロット作りに正解はありません。
試行錯誤して、あなたにしか生み出せないオリジナルな物語を作り上げましょう。
原稿募集をしている会社に応募する前に、一度自分が書いたものが偏っていないか確認するもの大切なことです。

【原稿募集】はこちらから
www.choeisha.com/pub/